人気ブログランキング | 話題のタグを見る

KIBOW山形とネット事情

今日は、先日までの「議会基本条例意見交換会」のテープを起こしながら議事録をまとめました。その中で「インターネットによる議会中継とか、情報公開とか言っても、インターネットやっている人が少ないんだから」との意見がありました。中継を見られるかどうかという時間的な問題は別として(録画もあります)ネットはそんなに普及していないのか気になり調べてみました。
全国での普及率は2010年で78.2%、9462万人が利用。山形県では68.8%。と言うことは、3人中2人はネットをしている(できる環境にある)事になりますね。少なくても「ネットやっている人は少ない」とは言えない結果。
ちなみ年代別になると、6〜12歳65.5%、13〜19歳95.6%、20〜29歳97.4%、30〜39歳95.1%、40〜49歳94.2%、50〜59歳86.6%、60〜64歳70.1%、65〜69歳57.0%、70〜79歳39.2%、80歳以上20.3%。20〜50歳はほぼ100%近いのにのに対し、50歳を過ぎるとぐぐっと落ちるようです。
KIBOW山形とネット事情_d0080549_6155299.jpg夜は、山形が東北復興にできることについて、地元の方々と一緒に語り考えるパネルディスカッション「KIBOW山形」に参加しました。
パネラーは国会議員の近藤洋介氏、山大前学長で 子供支援Facebookプロジェクト代表の仙道富士郎氏、山大教授で山形県NPO推進協議会会長の平尾清氏 一般財団法人KIBOW代表理事の堀義人氏。
すごい人数で、急遽テーブルを半分片付けての対応でした。

KIBOW山形とネット事情_d0080549_6155539.jpgスペシャルゲストとして辰巳琢朗さんもいらっしゃいました。辰巳さんは個人的に何度も被災地におとずれ活動をしているとのこと。
いや〜、時間かなりオーバー、しかもかなり暑い。アツイ空間でした。
by pattu | 2012-04-13 22:56 | ラブ寒河江・ラブ山形


<< オーストリア視察報告会 キック力は侮れない【ぬーぼう三... >>