![]() お昼は自宅で味噌ラーメン作ってみました。 爆●華風な野菜盛りに、龍●海風な辛味噌ライドオン。 午後からにんにく臭?キニシナイキニシナイ・・・。 ![]() 公益社団法人日本青年会議所会頭の名代として山形ブロック会長が、2014年度の事業内容及び方向性を会議所メンバーに伝える場で、新庄から寒河江までの青年会議所メンバーが集まりました(写真は開会前のものです) ![]() ミッションというのは、「ちょっと相談したい事がある」と、知人伝に皿谷の親父さんからご指名頂いておったのです。 寒河江青年会議所としては4年間やきとりバルを開催して、寒河江のやきとり文化を県内外に発信してまいりました。それとは別に(やきとりバル第1回目の時は私は寒河江青年会議所のメンバーではなかったので)私は寒河江のやきとりこそ、山形から人が呼べる偉大なグルメだと思い、個人的に寒河江のやきとりの歴史や成り立ちなどを調べ、当時働いていた雑誌などで取り上げたり、当時出演させて頂いておったラジオなどでも話したりしておりました。その時に「寒河江風のやきとり」とか「寒河江のやきとり」では人の頭に残りづらいと思い、勝手に「寒河江やきとり」と呼び、「寒河江やきとりとはそんな特徴か」などをネットなどでも発信しておりました。その後この発信がやきとりライターさんの目に止まり、やきとり王国というやきとり本の中に、寒河江やきとりについて寄稿するきっかけとなりました。 そんな訳で寒河江やきとりの発信については個人的にも一生懸命やっていたので、その辺で寒河江青年会議所ではなく個人的にお声がけ頂いたようです。詳しい内容は記載できませんが。 ![]() マリーゴールドという、フルーティーなカクテルを頂きながら、今後の事をいろいろと話し合いました。
by pattu
| 2014-02-26 23:56
| ラブ寒河江・ラブ山形
|
![]() by pattu
カテゴリ
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 その他のジャンル
サイト翻訳
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||