人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドッコイとソイヤ【柴橋地区お祭り】

本日は相方の実家である柴橋地区のお祭り。最近寒河江名物になっている御輿(秋に行われる「御輿の祭典」は、東北一多い御輿が集結する)だが、こちらの地区の柴耀會(御輿の団体は、大体地元の地区の一文字を入れます。元町なら元鳳會とか、仲田なら仲盛會など)が今年で10年目と言うことで、各友好団体から多数の人が参加し、なんと本御輿が4基も街の中を練り歩くという。
ドッコイとソイヤ【柴橋地区お祭り】_d0080549_22435416.jpg「御輿の祭典」で大通りを御輿が練り歩くのは何度も見ておりますが(昔は俺も企業御輿をかついでいましたが、今は全く何もしていません。)、こんな小さな道路を4基もの御輿が通るのは迫力があります。
子供御輿というと「ワッショイ。ワッショイ」というかけ声ですが、寒河江の本御輿は「ソイヤ ソイヤ」と、「ドッコイ ドッコイ」の2種類が主流です。
「ソイヤ ソイヤ」は江戸前(担ぎ)で、三社祭をはじめTVなどでも見ますし、私の記憶の中ではこのかけ声が主流…と思ったのですが、最近寒河江で人気があるのは、どうも「相州御輿」(台輪のタンスをうち鳴らす音に合わせて、「ドッコイ・ドッコイ」と言うかけ声で担ぐ)の様な気がします。
これは本当に全くの憶測なのですが…寒河江と友好都市の寒川町の御輿が御輿の祭典にも招待されるのですが、寒川町は「相州御輿」なんですよね。最初は江戸前だったが相州御輿を見て「おお、あれは面白い。(担ぎやすい・タイミングとりやすい)」と思って、寒河江でも流行るようになった…のではないかと、私は推測しております。
いや、本当に御輿に詳しいわけではないのでわからないんですがね。もしそんなところを知っている御輿会の方がいらっしゃいましたら、つっこみ宜しくお願いします。
by PATTU | 2009-04-12 22:34 | ラブ寒河江・ラブ山形


<< 合間に粉・粉ファンタジー【Co... いちごの魔力【ストロベリーファーム】 >>